準備完了└q( ̄^ ̄)p┘
2005年12月11日最近、年末用の仕事をこなしているせいで、日記の更新が翌朝になる(×_×#
仕事→そのまま転寝→寝起きに更新 って流れで・・・
仕事が忙しいのは良い事なんだけどね;^_^a
今日(昨日?)は、車のタイヤ交換へ行ってきました。
我家は、その酷使の為、毎年買わなきゃいけないスタッドレスタイヤ・・・
毎年思う事・・・『高!!こんなに高かったっけ!?』
o( ̄▽ ̄; )。o0○((ボケ老人か!))
かなりの環境汚染に加担しているのは、肩身の狭い話です(×_×#
で・・・何これ・・・渋滞!?何で?
皆、考える事ぁ一緒っちゅう事です・・・
オートバックスの約1Km前から長蛇(☆_★;)
この辺りは12月中に1回は雪が積もる。
ここは坂が多いから、どうしても生活に必要なんですな;^_^a
店内に入っても 『接客予約』 の紙に名前書いて、店員待ち・・・
ここは人気レストランか!(#-_-)
店側は込むの解っとるやろ!
バイトでも構へんから臨時増員しとかんかぁ!
そうすれば客の処理が早くなり、人件費を考慮しても、営業利益は確保、混乱を回避、企業イメージは上がるやろが(#-_-)
資本のあるトコは、サービスに対し保守的になりがちなんだが、その典型だぞ・・・
企業体質の改善をしないと、オートバックスの発展は無いと思う次第・・・
と、一応経営者らしい御託を並べたトコで、単なる愚痴に過ぎません;^_^a笑
さて・・・
機嫌が悪くなりかけたトコで、お呼び出しです・・・
店内に入って40分が経過しております。
ワシと相性の良い店員さんで良かった(≧▽≦)♪
カンに触る店員なら、今日は徹底して暴れたでしょう└q( ̄^ ̄)p┘フハハ
でもこれで正月を含めて、冬の予定が立てられる♪
店を出て、遠方山の稜線に浮かぶ雪雲を見て一句・・・
芽が吹きて かの地に去りし 低い雲
凌駕するべく 息子が挑む
今日はここまで!
βyё βyё...φ(^_^*)
仕事→そのまま転寝→寝起きに更新 って流れで・・・
仕事が忙しいのは良い事なんだけどね;^_^a
今日(昨日?)は、車のタイヤ交換へ行ってきました。
我家は、その酷使の為、毎年買わなきゃいけないスタッドレスタイヤ・・・
毎年思う事・・・『高!!こんなに高かったっけ!?』
o( ̄▽ ̄; )。o0○((ボケ老人か!))
かなりの環境汚染に加担しているのは、肩身の狭い話です(×_×#
で・・・何これ・・・渋滞!?何で?
皆、考える事ぁ一緒っちゅう事です・・・
オートバックスの約1Km前から長蛇(☆_★;)
この辺りは12月中に1回は雪が積もる。
ここは坂が多いから、どうしても生活に必要なんですな;^_^a
店内に入っても 『接客予約』 の紙に名前書いて、店員待ち・・・
ここは人気レストランか!(#-_-)
店側は込むの解っとるやろ!
バイトでも構へんから臨時増員しとかんかぁ!
そうすれば客の処理が早くなり、人件費を考慮しても、営業利益は確保、混乱を回避、企業イメージは上がるやろが(#-_-)
資本のあるトコは、サービスに対し保守的になりがちなんだが、その典型だぞ・・・
企業体質の改善をしないと、オートバックスの発展は無いと思う次第・・・
と、一応経営者らしい御託を並べたトコで、単なる愚痴に過ぎません;^_^a笑
さて・・・
機嫌が悪くなりかけたトコで、お呼び出しです・・・
店内に入って40分が経過しております。
ワシと相性の良い店員さんで良かった(≧▽≦)♪
カンに触る店員なら、今日は徹底して暴れたでしょう└q( ̄^ ̄)p┘フハハ
でもこれで正月を含めて、冬の予定が立てられる♪
店を出て、遠方山の稜線に浮かぶ雪雲を見て一句・・・
芽が吹きて かの地に去りし 低い雲
凌駕するべく 息子が挑む
今日はここまで!
βyё βyё...φ(^_^*)
コメント